彼がマッチングアプリを辞めない理由とは?? 私に何か足りない所があるのでしょうか?
今日はココロノマルシェにご回答させていただきます。
■過去のことを責めてしまうのを辞めたい(むーむーさん)
マッチングアプリで出会い付き合って4年の彼氏がいます。
付き合った後もマッチングアプリを辞めてないことで10回以上揉めました。
最初の頃は私にフラれると思ってたから辞められなかったそうです。
最後の時が1年前ですが私に対する鬱憤だったそうです。(このことを責められたことの鬱憤だったとのこと)
メールだけで会ってないというので許してきましたが、あまりに繰り返されたことで不信感があります。
反面、愛情を感じたので別れることができませんでした。
彼は喧嘩を極端に嫌います、なので過去のことで喧嘩になって私との関係が安定しないとマッチングアプリをしてしまうそうです。
しかしながら、今でも思い出すとまた裏切られる不安でいっぱいになります。
まだその時の傷も癒えてないのもあると思います。
そのせいでささいなことから過去のことをなじって喧嘩したくないって言われてるのに喧嘩になり責めてしまいお互い疲弊しています。
ノートに気持ちを書くと、彼は認めてくれない。私がいくら頑張ってもまだ足りないって言われる。私には何か足りないところがあるからアプリで他の人を探したくなるんだ。私には価値がない。
ということが決まって沢山出てきます。
ここ1年は信じられるようなことをしてくれているし、信じたいはずなのに、責めずにはいられない、気持ちと行動が相反して辛くてまた自己否定してしまいます。そしてまた同じことを繰り返す…
罪悪感や執着、根本さんの本も読んでみましたが何から着手したらいいのか。
この私のモヤモヤ何年も抱えてるきもちは何なのか?どうしたら相手を責めなくてすむのか?
そんなことをいつも悩んで答えがでないまま数年経ちました。
何かアドバイスがあればヒントを教えて貰いたいです。よろしくお願いします。
むーむさん、こんにちは!れんが回答させていただきますね。
彼のことが好きだから心配になってしまうのに、そのせいで喧嘩してしまうのは辛いですよね。
彼がマッチングアプリを辞められない理由は、
きっと、むーむーさんからの愛が足りないわけではなくて、
彼の問題だと思います。
きっと、彼にも、彼なりの過去や事情があって、
「見捨てられ不安」が強い彼なのではないでしょうか?
彼は、いつも見捨てられる不安を感じているので、
1人に絞ることが不安で不安で仕方なくて、
例え、むーむーさんが居なくなったとしても、
1人ならないように保険をかけているかなと推測します。
であれば、彼が、喧嘩を極端に嫌うのも、
自分が見捨てられる不安を感じるからなんですよね。
すごく納得できます。
でね、これは、彼が悪いのではなく、彼の育った家庭環境から、
そのような心理状態にならざるおえない状況なんだと思います。
彼の心理状態についての詳しいご説明は、今回は省きますが、
(あっ、家族関係が恋愛のパターンに及ぼす影響をもっと知りたいようであれば、
ちょうど12月にこんな講座をやりますよ!)←さりげなく宣伝!笑
▼講座:実はあることが、恋愛パターンに及ぼす影響をしっていましたか?
要は、彼の心理状況は、
むーむーさんにはコントロールできないことだという認識を持つことがとても大事です。
コントロールできないものを、コントロールしようとすると、
むーむーさんが、どんどん辛くなってしまいますね。
じゃあ、むーむーさんは、どうすれば良いのか?
それは、彼を変えようとするのではなく、
むーむーさんが今できることをやる!ということです。
彼に愛情を注ぐなら、それは、むーむーさんが、そうしたいからやるのです。
そこに、「彼に認めてもらいたい」「見返りが欲しい」
というリターンを求める欲求が入ってくると、
それは、彼のためではなく、自分のために、彼に愛情を注いでいることになります。
ここから、ちょっと、キツイことを言うかもしれませんが、
考えてみてください・・。
見返りを求めて愛情を注いでくる相手に、彼は、心を許すことができると思いますか?
彼は、自分のことを本当に愛してくれてるんだと感じることができるでしょうか?
(キツイ書き方をしてごめんなさい。むーむーさんはご自身でもかなり深ぼりされているので、率直に書かせていただきますね)
> 彼は認めてくれない。私がいくら頑張ってもまだ足りないって言われる。私には何か足りないところがあるからアプリで他の人を探したくなるんだ。私には価値がない。
この言葉も、実は、彼に、「自分の好き!」っていう気持ちを認めてほしいと思うのは、
自分が自分のことを、認められなかったり、嫌っていたりすると起こってしまう現象なのです。
こうやってみていくと、
彼は、むーむーさんやアプリ出会う人からの愛で自分の見捨てられ不安を解消しようとしていて、
むーむーさんは、彼からの愛で、自分の自信のなさ、価値のなさを満たそうとしていませんか??
パートナーは鏡です。
彼にも、むーむーさんにも似たところがあるんだと思います。
特に、自分自身との関係性が悪いと、常に心は満たされず、「不足」を感じてしまいます。
だから、彼をコントロールしてでも、
「私は愛されている!」という証拠を彼に求めたくなってしまいます。
時には、彼が、浮気をしないか、裏切らないかを監視したくなったり、
とてつもなく不安になってしまいます。
そして、「こんな、私は愛されるはずがない!」と思っているから、
「私のこと愛しているなら、証拠をみせてよ!」と
彼を何度も何度もテストしてしまいます。
その結果、彼から、期待した反応が返ってこないと、
「ほら、やっぱり、こんな私は愛されるはずがない」と、
落ち込んで苦しくなり、自己嫌悪に陥ってしまうのです。
この状況を抜け出すカギは、
自分で自分のことを認めてあげること
今、彼に向いている気持ちの矢印を、自分の内側に向けてあげてください。
セッションであれば、むーむーさんの価値を見つけるワークをやったり、
無価値観を癒すことをやっていきます。
ご自身では、ぜひこんなことをやってみてください。
- 自分のいいところを100個書き出す
- 毎日、1つできたことに、自分で自分を褒める(掃除した、早起きできたナド)
- 自分の好きなことをすることを許可する練習(ケーキを食べる、お風呂にゆっくり入るナド)
- 「私は幸せになってもいい」などのアファメーションをする
ぜひ、自分のことを自分で認めてあげてください。
彼に向いた矢印を自分の内側に向けていくには、ヨガやマインドフルネスも効果的です。
心は目に見えないので、コントロールすることは難しいですが、
ヨガなどで、カラダや呼吸に自分の意識が向いていくと、
外に向いた意識の矢印を自分の内側に向けていくことができるようになります。
彼の家族関係が彼の心理状況や、恋愛のパターンに及ぼす影響をもっと知りたい!
ということであれば、こちらがおススメです。
幸せになってくださいね!応援しています^^

▼れんの公式Line@限定で、毎月無料でのお悩み相談メールやってます。
「う~ん、続きが気になる」という方は、お気軽にご登録を^^

▼毎週木曜の夜21:45~オンラインでマインドフルネス×ヨガを開催しています。随時、ご参加いただけます!
■れんのセッションとは!?
私は、自分との対話ができるということを中心にセッションをしています。
「自分に自信がない」
「頑張っているのに、どこか満たされない」
「心がいつも色んなことにかき乱されてしまう」
「自分らしさが、自分がどうしたいか、よくわからない」
それは、みんな、自分との対話ができていないだけなんです。
自分との対話とは、心と体が繋がるということ。
そのために、自分の軸を作るっていうことが、とても大事です。
自分の軸を作ると、パートナーシップも、家族も、恋愛も、仕事も、人間関係も、あらゆる問題が解決できるようになります。
軸とは体幹で、体の土台でもあり、それを鍛えるのがヨガです。
そして、心を整えるのがカウンセリングです。
私は、カウンセラーとして、あなたに寄り添いながら、あなたの軸をつくるサポートを体と心の両面から行います。
すべての問題は、あなたの軸が、きちんと定まっていないことから起こります。 軸が定まれば、すべての問題は解決できます。 ^^
▼れんのセッションはこちらから
★ 楽しくタメになるメッセージ配信中 (れんのインスタグラムはこちら )
★セッションやヨガのお知らせをいち早くお届け。れんのTwitter
★れんに直接声が届きます。お問い合わせ・ご意見はこちら
★ れんの公式Line@!気まぐれ更新とお友達限定企画やってます!
