哲学×心理学 9/25金・19:30-21:30 自己肯定感を高めるには?インド哲学の観点からお届けします 心理カウンセラー×ヨガのれんです。 今日は、今週の金曜日9/25の19:30-21:30に開催する、自己肯定感を高める!「あなたの知らないインド哲学の世界へ」のオンライン講座内容をご紹介します。 こ... 2020.09.22 哲学×心理学
哲学×心理学 心がエネルギー漏れを起こしやすい人は、自分の心のたずなを自分で引くことが大事 心理カウンセラー×ヨガのれんです。 久しぶりのブログ投稿になってしまいました・・汗 来週の金曜日9/25の19:30-21:30は、自己肯定感を高める!「あなたの知らないインド哲学の世界へ」のオンラ... 2020.09.17 哲学×心理学
哲学×心理学 頑張り屋さんで一生懸命なのに、なぜかパートナーシップだけは上手くいかないあなたへ送る哲学 心理カウンセラー×ヨガのれんです。 あなたは、頑張り屋さんで、一生懸命なのに、パートナーシップは上手くいかず、どこかさみしさを抱えてしまっていませんか? 毎日、仕事で疲れて、余裕がなくて、「なんのた... 2020.09.11 哲学×心理学
哲学×心理学 貧しさとは、いくら得ても満足できない心の働きである 心理カウンセラー×ヨガのれんです。 この写真のヨガのポーズは、三転倒立(シルシャーサナ)と言います。 逆転のポーズは難易度が高いですが、 「いつもと違う視点から、世界を見ると、考え方も大きく変... 2020.09.10 哲学×心理学
哲学×心理学 自分にとって心地の良いバイブレーションとは?! 心理カウンセラー×ヨガのれんです。 みなさん、自分に心地の良いバイブレーション(波動)って、聞いて何が思い浮かびますか? 音は振動(バイブレーション)で、その波動が心地よいと感じるかどうかは、自分の... 2020.09.04 哲学×心理学
哲学×心理学 9/25(金) 19:30-21:30 哲学×心理学オンライン講座「自己肯定感を高める!インド哲学の世界へ」 あなたは、頑張り屋さんで、一生懸命なのに、どこか満たされず、さみしさを抱えてしまっていませんか? 毎日、仕事で疲れて、余裕がなくて、「なんのために生きてるんだろう」と落ち込んでしまい、 なんとなく、... 2020.08.28 哲学×心理学
哲学×心理学 私、ブレない自分でいたいんです。どうやったらブレない自分でいられますか? 心理カウンセラー×ヨガのれんです。 写真は前の撮影の時に、面白く撮ってもらった1枚です! ブレない=バランスと体幹も大事ってことで。笑 毎週2回オンラインで、マインドフルネスやヨガ、... 2020.08.24 哲学×心理学
哲学×心理学 変わろうとする気持ちが強く働いている時は、今の自分への不満が際立って見える時。 いよいよ明日は、リアルヨガ&瞑想会in大阪です。直前まで受付していますので、ドタ参もOKですよ。 8月は火・金曜の夜22:00~ マインドフルネス×心理学や、ヨガ&瞑想会をオンライン募集中です。 ... 2020.08.14 哲学×心理学
哲学×心理学 自分の中の悪魔な感情は、追い出すのではなくバランスをとることが大事 お盆休みはいかがお過ごしでしょうか・・? 休みは毎日ブログを書きまくろう!と思っていたのに、休みになると、ついつい予定を入れまくってしまって、4日間もブログをさぼってしまいました・・汗 なんで、私は... 2020.08.13 哲学×心理学
カウンセリング 理想の自分と現実のギャップに苦しくなってしまった時の魔法の言葉 心理カウンセラー×ヨガのれんです。 8月は火・金曜の夜22:00~ マインドフルネス×心理学や、ヨガ&瞑想会をオンライン募集中です。 「自分が本当は、何をやりたいのか、わからない。」... 2020.08.01 カウンセリング哲学×心理学