コーチ&マインドフルネス講師のれんです!
私は、
脱会社一色の生活!
会社に縛られない自分になる
コーチングをしています。
Lineにご登録いただくと
ダメンズ引き寄せ度チェックシートを無料プレゼント中!
200名以上がご登録!
↓れんの公式Line追加はこちらから
これは、私が、インドでヨガを勉強していた時のお話。
日本では、
「他人に迷惑をかけてはいけない」と教えられる。
だけど、インドでは、
「あなたは、他人に迷惑をかけているのだから、他人のことも許してあげなさい」
と教えている。
私は、この教えが、とても好き。なんだか、ホッとする。
だって、誰かに迷惑をかけずに生きられるわけがないんだもん。
日本人は、何か助けてもらうと、とっさに「すみません!」と謝ってしまう。
それが、日本の価値観。それは、人に迷惑をかけることは「悪いこと」だと幼い頃から教えられて、そう擦り込まれて育つから。
何かあれば自己責任で、周りに迷惑をかけず自分で対処することが、日本では美徳とされるから。
だけど、インドは、
人に迷惑をかけてもいい。その代わり、迷惑をかけられたら助けてあげなさい。と幼い頃から教えられる。
人は迷惑をかける生き物だから。だから、家族でも他人でも助け合う。
そういう価値観が根づいていたら、
「本当はこうしたいのに、だけど迷惑がかかるからやめておこう」とは思わない。
日本人は、他人に迷惑をかけるかどうかということに敏感になりすぎているのかも。
そのために、ある意味、他人を優先した、他人軸の生活を送ってしまう。
それに、「人に迷惑をかけてはいけない」と自分を締め付けることで、結果的に、人から迷惑をかけられることも受け入れられなくなってしまう。
もちろん、利己的に、人に迷惑をかけるのは良くないけど、
日本人の「迷惑をかけてはいけない」という考え方は、文化的ともいえる観念の1つで、日本の枠を外したら、関係なくなることに思えませんか??
だから、迷惑をかけられたら「許す」という器の大きさをもって、自分も周りに頼って、甘えて、迷惑をかけていけばよいと思う。それが、本当の意味の助け合いで、つながりだから。
そんな風に、色んな視点でものごとをみるきっかけをつくるには、ヨガやマインドフルネスがおススメです。
私のマインドフルネスでは心理学と組み合わせたお話をしています。
毎週月曜の22:00~
インスタライブやってます!
れんのインスタグラムはこちら
★セッションやヨガのお知らせをいち早くお届け。れんのTwitter
★個人セッションでお話したい方はメニューはこちら
★れんに直接声が届きます。お問い合わせ・ご意見・お悩みはお気軽に・こちら
★ れんの公式Line@お気軽に友達に!気まぐれ更新とお友達限定の不定期企画あり。