心理カウンセラー&パーソナルヨガのれんです。今日は、 GW特別企画 女子力を高める秘密の特訓!オンラインゆるヨガと心理学と瞑想会 の4日目、5日目のレポートをお届けしますね。
4日目は、なんとサプライズゲストで、心理カウンセラーの根本先生の元で、一緒に学びを深めた仲間でもあるリエコカウンセラーにご登場いただきました。
ヨガの最後には、瞑想の時間をとっているのですが、リエコちゃんの声と、クリスタルボウルの演奏が素敵すぎるので、ぜひみなさんに、聞いていただきたいなと思い、お願いしました!
癒しボイスと、クリスタルボウルでとっても癒されましたー!リエコちゃんが演奏してくれた音源は、Youtube(浄化の瞑想)にもあがっているので、ぜひ寝る前のお供に聞いてみてくださいね。爆睡間違いなしです!笑
そして、昨日は、5月末まで、外出自粛が延長が決定しましたね。私のヨガ&瞑想会は、5/12~末まで火曜21:00-金曜22:00-から引き続きオンラインで実施していきますので、体を定期的に動かし瞑想をする習慣をぜひ、続けていってみてくださいね。 (5/12-5/29 自分の愛と繋がる秘密の特訓ヨガと心理学&瞑想会:募集中こちら)
そして、昨日は、こんなお話をしました。
私たちは、孤独を感じてしまうと、周りの人ばかりが幸せそうにみえてしまいますよね。みんな自立系の女子だから、すごく頑張って、一生懸命努力して、仕事などはそれなりに、うまくいっていたりもするのに、「誰からも必要とされていない」と思ってしまう。
そうすると、自分はもう「生きている意味ない」とさえ、思ってしまうことありますよね。
これは、すごく自立している人におきやすいことで、「自分のことを誰も愛してくれない」と怒っているということなんです。
だって、自分への愛を受け取ったら、自分は愛される存在ときづかざるおえないから。
「それはできない!」「だって今まで自立して生きてきたんだもん!」
そんな風に感じてしまうのが、私たち、自立系女子の特徴でもありますね。笑
その孤独感を癒すための一番早い解決方法は、ご自身の「愛」や「偉大さ」を受け取ること。「自分は誰からも愛される存在だと気づくこと」なんです。
そんなことをお話しながら、昨日は、自分の愛や偉大さをうけとる瞑想をしました。
そして、昨日は、瞑想に関する、質問もたくさんいただきました。
「瞑想すると何がいいんですか?」「瞑想すると、いつも涙がでるのですが、なぜですか?」
私が、最近、特に感じているのは、すごく優しくて、なかなか「嫌だ」と言えない。周りをいつも気にしすぎてしまう方、すべて優しすぎるから故なのですが、そういう方は、瞑想を深めることに抵抗を感じる方が多いように思います。
それは、自分の感覚のエネルギーが外に向きすぎてしまっていて(=外に意識がむいている)、目を閉じて、今まで外に向いていた、そのすべてのご自身の感覚エネルギーを自分の内側に向けようとすると、強すぎて、涙が出るなどの身体的な反応として現れるという感じです。あくびやクシャミなども同じです。
ですが、これは、意識を自分の内側に向けていく、瞑想を練習していくことで、少しずつ落ち着いてくると思います。
少しずつ、慣れてきた、この習慣、ぜひ続けてみてくださいね!
5/12~5/29にも特別企画もあります。ご興味ある方はお待ちしていますね。(自分の愛と繋がる秘密の特訓ヨガと心理学&瞑想会:募集中こちら)
というわけで、今夜も、お待ちしていますねー!
5月のカウンセリング無料モニター様募集はお陰さまで満席となりました。いつも本当にありがとうございます。^^
★ 楽しくタメになるメッセージ配信中 (れんのインスタグラムはこちら )
★セッションやヨガのお知らせをいち早くお届け。れんのTwitter
★個人セッションでお話したい方はカウンセリングメニューはこちら
★れんに直接声が届きます。お問い合わせ・ご意見・お悩みはお気軽に・こちら