
コーチ&マインドフルネス講師のれんです!
しばらく、ブログの更新が
滞ってしまいました・・!
マインドフルネス×セクシャリティ講座の
Day1が終わり、
少々、脱魂しておりました。笑
最近、インスタが楽しくて、
更新頻度高めなので、
ぜひフォローしてください!
毎週月曜22:00~
インスタライブもやっています!
れんのインスタグラムはこちら
先日、募集したランチ会 in 大阪も
すぐに満席になり、
本当にありがとうございます(T_T)
今日は久しぶりに、
ココロノマルシェのご相談へ
ご回答したいと思います!
こんにちは。
仕事に途中でとても嫌気が差し辞めたくなります。
初めは仕事だから、お金のためと割り切っていても、女性だから雑用もしないといけない、人間関係がギクシャクするなど次第に周りがザワザワし始め、それを部長や上司に相談しても動いてくれないなど、いつも「嫌な気持ち」になります。
入社する前は全く期待してなかったけどまぁまぁ仕事は楽しい、社風は合わないけど働くだけならいい職場に来たかもという気持ちは初めはあっても、だんだん自分のやり方が浮いてくるのでしょうか、会社のルールが嫌になったり、誰かが突っかかってくる出来事が起こります。
会社に馴染むという感覚も分からず、「見てれば言わなくても分かるでしょ」という空気が気持ち悪いです。
苦言を言われると寝耳に水で責められているような気持ちになるし、「私そんなこと思ってませんけど」「やってませんけど」ということを言われうんざりします。
今までそんなに話したことがな人に「あなたはこう思ってるかもしれないけど」と言われると勝手に内面に入ってこられた気持ちになりとても拒絶反応が出ます。
私も本心では解消されていない感情があり、仕事が嫌いなのかもしれません。
ライフワークを見つけてそちらに向かったほうが早いのでしょうか。本当の自分がやりたいこと、ずっと続けられることが分からず解消したいです。
(はるさん)
はるさん、こんにちは!
れんが回答させていただきますね。
会社を辞めたいけど、
やりたいことがわからない!
これは、セッションでも
最近、めちゃくちゃ、
よくいただくご相談です。
会社って、働いている人を
統制するために、
ある程度、ルールや規則で縛ります。
でもね、
それが会社という組織だから
仕方ないと思う割り切りも
必要なんです。
私は、会社員をしながら、
カウンセラーやコーチの仕事を
しているので、
会社員の良さも分かれば、
悪い部分もよくわかります。
会社に所属するということは、
組織の一員になるということ。
やりたい仕事だけをやればいい
というわけでもないのが
会社なんですよね、悲しいかな。
方法としては、
①会社の仕事はライスワーク
=生活費を稼ぐためのもの
と割り切って、
趣味や仕事以外の時間を
思いっきり楽しむ!
または、
②ライフワークをみつける
ということになりますよね。
でもね、はるさんには、
もっと深い心理的なブロックが
あるように思いました。
セッションだったら、
こんなことをお伺いすると思います。
女性としての自分をどう思いますか?
男性に負けたくないって思ったことありますか?
男に産まれたかったって思ったことありますか?
お母さんとの関係はどうですか?
仕事=〇〇 〇〇に入るものはなんですか?
はるさんのご相談を読んでいると、
女性である自分をすごく否定している
ように思えました。
(もし、違ったらごめんなさい!)
女性の自分を否定していると、
男性に負けたくないと!
頑張りすぎて、仕事でも恋愛でも、
男性と戦ってしまいやすくなります。
自分が戦闘モードなので、
寄り添われるもの嫌だし、
心の中に入ってこられるのも、
もちろん嫌です!!
何を言われても
責められているような
気持ちにもなってしまいます。
もし、思い当たる所があるとしたら、
なぜ、はるさんは女性である自分を
そんなに否定してしまっているのでしょうか?
セッションであれば、
お母さんとの関係を聞いていきます。
お母さんとの関係が悪かったり、
もし、お母さんにみたいになりたくない!
って思われている場合は、
お母さん=女性の象徴になるので、
女性である自分を否定しやすくなります。
または、お母さんが
優柔不断で、
感情表現が豊かだったり、
ヒステリックだったりすると、
そんな風になりたくないと、
はるさんご自身が自分の感情を
表現することを抑えたり、
嫌悪感も持ちやすくなってしまいます。
心のブロックという面では、
お母さんとの関係をみていくのも
効果的だと思います。
そして、心のブロックが
とれた時点で、
今の仕事が、あわないのか?
会社員という立場があわないのか?
どういう仕事環境だったら、
楽しく働けるのか?
他にやりたいことって
どんなことがあるのか?
を深堀していきます。
やりたいことを見つけていくには、
私のセッションであれば、
10個くらいワークを出して、
それに答えていただき、
内面を掘っていったりもしますよ。
まずは、自分と向かい合う。
そして、どんな環境や仕事が
自分にとって理想なのかを、
思い描いてみてください。
現状への不満→
どうなれば自分が変わっていくのか。
自分で自分の内面をみていくのが
怖いと、
もちろん、人に入って来られたら、
拒否反応がでちゃいます。
どうして、はるさんは、
そんなに心を見せるのが怖いんですか?
ヒントはそこにあるような
気がします!
はるさんがイキイキ楽しく
働ける日がくるように、
応援しています^^
この度は、
ご相談ありがとうございました!

次月のご予約は、
れんの公式Lineから優先的にご案内しています。
Lineにご登録いただくと
ダメンズ引き寄せ度チェックシートを無料プレゼント中!
200名以上がご登録!
↓れんの公式Line追加はこちらから

月曜の22:00~
インスタライブやってます!
れんのインスタグラムはこちら