【ご相談】同世代は出世していくのに、取り残されている

お悩み相談

こんにちは。考えてると行き詰まって吐きそうなので何かヒントを頂けたら嬉しいです。

40代武闘派長女です。正社員で働いていて長いこと管理職をやっています。

今日の相談は、仕事について、特に出世するとか給料を上げるとか、そういったところについてです。

社会に出てから数回転職していて、どこの職場でも早期に役職について人間関係の構築も得意で、社長など経営陣からかわいがってもらうことも多く、自称ではなく客観的なことを並べても仕事ができるほうだと思います。

ただ、いつまで経ってもそれ以上の役職に出世することは無く、自分が目指しているところにはなかなか到達できていない思いがあります。
「いいところまでは行ってるけど惜しい人だね」みたいに自分のことを思っています。

また、自分がいる会社や組織では良い評価を受けているほうだと思いますが、自分が納得いくレベルではないし、この人たちの中で優れていると言われても、というように満足ができません。
自分以外の人の仕事ぶりを全て把握できているわけではないくせに「あの人のほうが評価が高いってどういうこと!?」とイライラしたり虚しくなったりします。

で、30代の頃は「いつかすごいものになれるのではないか、なれるはず」と思って、起業することも含めてずっと何者かになろうとしていました。

しかしそろそろ自分の実力を直視しないといけない時期がきたというか
「自分はたいして何もできないし、頭が悪い」ということを受け入れないといけないと思っています。

頭が悪いというのは出世できないからではなく、さらに上のポジションに行くにはものの考え方が足りないということを自覚しているからです。

私は自己受容が足りないということを指摘されたことがあるのですが、この場合「自分は今のままでいいんだ」と思ったほうがいいということなのでしょうか?

一方で、自分は無理やり生活のために仕事をしているというよりも働くことが合っていて、楽しくやれているところがあるので
評価ばかりを気にして自分を追い込んで仕事をしているという感じでもありません。
専業主婦をしたりパートをしたりした時期もあったのですが、まったくしっくりきませんでした。

収入を上げてあんなこともしたい、こんなこともしたい、という気持ちもあるので、今のままの給料でいいや、というのも自然な気持ちではありません。

収入のことだけで言うと、副業をして合算で収入を高くするという方法もあると思いますが、どうしてもその方向では身体が動かず、
どうやら私は今いる会社で軽んじられたくないとか、価値をわかってほしいみたいなところにこだわっているような気がします。
決して認められていないわけではないのですが、足りない足りない!みたいになっています。

起業したり役員になったりしている同世代もいるのに、自分はずっと管理職。
それを打開する能力もなければ行動力もない。
でも本当にまったく叶えられないとは思っていない。けど、頑張るのに疲れてきた。
そんな感じです。

最年少でオリンピックに出場して、その後も毎回出場しているけどメダルは1回も獲れていない、みたいな感じです。
「オリンピックに出られるだけすごいよ」と言われても響かないです。

子供のころから学生時代、表彰されたり賞を獲ったり難関校に合格したり華々しいことがたくさんあったので、それに比べると失速感が否めないです。

特に親に何か言われることはないのですが、学生や社会に出る頃には父親の期待に応えられるかを気にしていました。
期待以上の結果を出して喜んでもらった経験もあるし、逆にガッカリされた経験もあります。
今もこれが影響しているのでしょうか?

でも「親のことは気にしなくていいんだよ」と言われたところで、やっぱり私自身が納得いかないし諦めたくないです。

人と比べないで、私らしく、と言っても、そこそこの仕事でそこそこの給料をもらうことが私らしくとも思えません。

どんどん「誰のせいでもない」ということに気づいてきて、自分に矢印を向けるしかなくとても苦しいです。情けないしイライラするしガッカリします。でも何か頑張りたいです。

(まーさん)

まーさん、はじめまして!
れんが回答させていただきますね。

まーさんのご相談を読んでいて、痛いほど、お気持ちがわかり、首がもげるほど、うなずいてしましました!><

これを言っても、まーさんには、受けとってもらえないかもしれませんが、どこの会社にいっても、管理職になれる!というのは、まず、本当にすごいことだと思います。

だから、まずは、素直に、わたし、よくやっているなー。と自分を認めてあげてほしいです。

自己受容は、「今のままでいいんだ」と思うというより、「自分を認めてあげる」という言葉が、あっているかもしれません。

心理学の世界では、自分の思考が、現実をつくると考えます。

客観的にみると、仕事はできるほうな、まーさんなのに、

「いいところまでは行ってるけど惜しい人だね」

「自分はたいして何もできないし、頭が悪い 」

と思っている思考がありますよね。

すると、そういう現実が、目の前にあらわれてしまいます。

セッションであれば、こんなことを聞くと思います。

なぜ、まーさんは、自分をそんなに認められないの?

一番、認められたい人はだれ?

どうなれば、自分は、幸せだ!って思えるようになる?

頑張らないと価値がない自分。思いあたる背景は?

誰かを背負っているとしたら、誰を背負っている?

誰のために頑張っているの?

きっと、今のまーさんは、頑張らない自分に価値はないと思っていると思うんです。

そう思っているのは、過去に何かしら、そういった体験をしているからなんです。

例えば、ご両親を背負っている、ご兄弟と競争している。

男尊女卑で、悔しい想いをしてきたなど。

ここは、お話を聞いてみないといけませんが、

会社に認められること=自分の価値

高い役職につくこと=自分の価値

と思っているので、どんどん苦しくなってしまいます。

これは、社会的に価値を得ることで、自分の価値を測っていかないといけない経験を過去になにかしらしているからなのですが、

自分の価値を、会社の評価ではなく、自分で認めていく

これが、自己受容であり、今の、まーさんにとって、とても大切なことだと思います。

また、頑張らないと、会社には評価されない。

働くことは、大変で頑張らないといけない。

そんな風に思っていると、働くこと自体の観念がどんどん辛くなってしまいます。

会社から、一歩、外にでると、自信がない。なんてことは、ありませんか?

自己受容のご質問をいただいているので、その観点で、ご回答していきたいと思うのですが、

自己受容とは、自分を認めてあげること

自分が頑張っていることを、頑張っていると承認してあげることです。

本来は、会社の評価ではなく、自分との戦いだったりするんですね。

向上心があり、目標が高いのは、まーさんのすごく良いところで、きっと、それがまーさんらしさでもあると思います。

ですが、目標が高いと、ない所、足りない所ばかりに、目がいってしまいます。

●●が足りないから、もっと●●しないと

このマイナスからのエネルギーは、どれだけ、不足を埋められたとしても、また足りない所に目が行くので、永遠に自分に満足することができません。

できているところ、あるものに目を向けて、そこから、向上心のエネルギーに変えていくことが、とても大切です。

それには、

●●になったら、もっと楽しそう。
●●できたら、もっと世界が広がって、●●できそう。

というプラスの思考で、ものごを捉えていくことです。

ついつい、熱くなって、色々書いてしまいましたが、私も20年間会社員で、キャリアアップのために3回転職をしてきました。

私も、会社で出世していくことが、自分の幸せだと思って、ハードワークしてきたのですが、

40歳の時、ふと立ち止まって、親や社会のルールを手放し、この先、どう生きたいかを考えた時に、ふと、海外移住したいと思い立ち、

会社を辞めて、今までのキャリアも手放し、タイへ移住しました。

社会の常識や、会社の軸を手放して、はじめて、自分のやりたいことを手に入れられたんですね。

それは、やはり、私自身もコーチングを受けて、思考の癖や、パターンを手放せていけたから!

そして、本当の意味で、自分の価値を受け入れ、あるものに、目を向けられるようになったからです!

すごく、良いタイミングだと思いますので、ぜひ、ご自身と向かい合っていってください。

今週末、3/31はこのココロノマルシェがオンラインになり10名のカウンセラーやコーチが参加します!

ぜひ、思い切って、ご相談にきてくださいね。

4月は、私も、日本へ帰り、対面セッションを行います。

ぜひ、直接コーチングを受けたいと思ったら、会いにきてくださいね!

いまの、まーさんであれば、コーチングでかなり変わると思いますし、部下の育成などにも、役に立つスキルになると思います!

●そして、LINEにご登録いただくと、60近いワークをプレゼントしています。

今まで、クライアントさんとやってきて、効果があったものをギュッと凝縮していますので、

こちらも、ぜひ、ご自身の心を紐解くツールとして、使ってくださいね!

インスタはこちら

お役に立てていると嬉しいです!

れん

0
タイトルとURLをコピーしました