夢をかなえられなかった人、挫折した人って、恥ずかしいっていう思いがあり、夢をあきらめられない。
こんにちは!マインドフルネスカウンセラーのれんです。
最近、お客様からご感想をいただくことも多くなり、とても嬉しいです!
3/23 19:30~は師匠である根本さんとの
Youtubeライブを予定していますので、助けに来てくださいー!
今日はココロノマルシェへのご回答です。
■仕事を辞めた後悔と執着の手放し (うさこさん)
私には、舞台アーティストとして活躍し、それを仕事にしたいという願いが幼い頃からあり、5年前、40代にして安定していた仕事を辞め、思いきって上京しました。
しかし、行動したことに満足したからか、上京してからなぜか急にやる気がなくなり、もしかしたら、前の仕事を辞めたかっただけじゃないか?本当にやりたいことをやる!なんて仕事を辞めるための逃げだったんじゃないか?と思うようになり、
それから、3年ほどは舞台活動をしていましたが、人間関係もこじれたり、妙なプライドからバイトも続かず、生活も困窮してしまいました。
地元で、趣味のようにやっていた頃の方がよほど拡がりもあって、
本業だった仕事もやりがいがあったため、今では、毎日のように上京したこと、仕事を辞めてしまったことを後悔してしまいます。
やりたいことができるはずなのに、ダメな自分を受け入れることができず、周囲にダメな自分を見せられず、見栄ばかりで、何も幸せを感じられなくなってしまいました。
こんなことなら、あのまま地元にいれば良かったと毎日のように後悔しています。
生活するためのバイトも、仕事があるだけありがたいと思いつつも、こんなところで何をやってるんだろ?私は何しにこんなところにきてるの?と自責してしまい、そんな日がもう2年近く続いています。
それでも、何か学びになるはずと自分を騙しながら日々過ごしていますが、本心では情けない気持ちでいっぱいです。
安定した仕事を辞めてまで始めるのだから、なんとしてでも成功したい、いや!しなくては!という執着だろうと思います。
趣味や副業ではなく、本業にすることでようやく認められるはず、だから成功しないと!失敗できない!こんなところにいちゃダメ!という焦りもあります。
でも、舞台の表現活動はやはり私には生きている証のようなもので、本当に幸せな時間であり、生きる歓びを感じることができるのです。
さらに、2年前には、東京で一緒にやろうと言ってくれてたパートナーから裏切られ、うつ状態が1年近くありました。今もこのことについて完全に立ち直れてはいません。
それでも、やはり、自分の才能を役立てたい、たくさんの人に楽しんでもらいたいと思うのです。
このまま、諦めたくないと思いつつも、こうでなくてはいけない、という思いが離れません。
夢を叶えられなかった人、挫折した人って恥ずかしい、という考えもどこかあり、
それが自分を苦しめていることもわかるのですが、そこから解放されるにはどうしたらよいのでしょうか?
それでも、私は自分が夢を叶えて体現していくことで、誰かの背中を押すことができれば、と思っています。
誰からも頼まれていないのに、変な義務感のようなものですが、私にもできるかもしれない、と思って他の人も新しい一歩を踏み出してくれるといいなと。
私が成功しなくちゃという縛りから抜け出すことだと思っているのですがどうしたらよいのか分からないのです。やはり成功したいからです。
しかし、成功し、うまくいってる自分になる、ということに執着してしまっているのです。
そうならなければならないと。
こんな執着を手放すにはどうしたらよいのでしょうか?
諦めてしまえば楽になるのでしょうか?でもそれはしたくないのです。やはり、プロとして自信を持って仕事にしたいのです。
好きなことをするのはこんなに苦しいことだったのか?そんなはずはないと思うのですがどうしたらよいのか分かりません。
■文字数の関係で一部抜粋しています。全文はこちらから
うさこさん、こんにちは!れんが回答させていただきますね。
すごく頑張られている様子が本文から伝わってきました。
ですが、すごくお辛い状況でもありますね。
うさこさんからのご相談文を読んで、私が、まず感じたのは、
「夢を諦めたくない!」
「本当はもっと頑張りたい!」
「成功したい!」という、うさこさんの心の叫びです。
> 舞台の表現活動はやはり私には生きている証のようなもので、本当に幸せな時間であり、生きる歓びを感じることができるのです。
> それでも、やはり、自分の才能を役立てたい、たくさんの人に楽しんでもらいたいと思うのです。
> それでも、私は自分が夢を叶えて体現していくことで、誰かの背中を押すことができれば、と思っています
> 諦めてしまえば楽になるのでしょうか?でもそれはしたくないのです。やはり、プロとして自信を持って仕事にしたいのです。
この、諦めたくない!っていう思いが、うさこさんの本音なんだと思います。
で、今日は、あえて、少しキツイ書き方をしてしまうので、
チクッときたら、ごめんなさい。
この本音以外の、心の声は、すべて、単なる、うさこさんの思考の声です。
エゴの声です。
私たちの思考やエゴの声は、
自分のなりたい姿や、特に「夢」に対しては、チクチクと、文句をいってきます。
そんなのできるわけないじゃないか?
あなたに、そんな実力があると思っているの?
時には、人と自分を比較をして、自分を下におとしめたり、
嫉妬という感情をもたらしたり、
過去の自分の決断に後悔を囁いたり、
あらゆる手を使って、前に進まなくていい理由、失敗する理由を探してきます。
ですが、これは、
私たち人間の思考やエゴの正常な機能なんです。
その夢が本気であれば、あるほど、神様がテストを仕掛けてくるかのごとく、
思考やエゴの声は強くなります。
なぜかって??
自分自身を守るためです。
失敗した時、うまくいかなかったとき、
自分が何ものでもない存在にならないように、自分を守るためなんです。
だから、必要な機能でもあるんです。
ここで言いたいのは、エゴや思考の声が間違っているとか、
どちらが正しいとか正しくないとかではなくて、
その中でも、今のうさこさん自身は、どちらを選択し、何を大事にしたいのか?
っていうことです。
きっと、うさこさんは、
そんなご自身の思考やエゴの声に打ち勝って、夢を諦めたくない!って思ったから、
何か新しいものの見方があるかも!?
って思って、ここに相談されに来たのではないでしょうか?
それだけで、すごく前向きだし、めちゃくちゃ頑張られていますよね。
私が、ご相談を多くの方から受ける中で、
「やりたいことがあるけど、仕事を辞められない!」っていう方は、めちゃくちゃ多いです。
心理学では、目の前の行動がすべてだ!って考えるので、
本気でやりたい夢に向かって仕事を辞めることができた、うさこさんは、
それだけ、ご自身の夢にコミットできているし、
強い想いが行動として現れていますよね。
それって、本当にすごいことなんです。
だから、ご自身の行動力や、夢へのコミット力の高さに、
まずは自信をもってください。
ただ、周りに「すごーい!」と言われたかっただけで、
ここまでの行動はできません。
逆に、夢を諦める理由が、
「矢敗するかもしれないから」「うまくいかなくて馬鹿にされるのが怖いから」って、
さみしいですよね。
そして、自分で自分の可能性を狭める必要はないと思うんです。
★★★
今のうさこさんに、まず必要なことは、
自分で自分を認めてあげること、承認してあげることだと思います。
パートナーに裏切られる、
周りから鼻で笑われる、
本業にすることで認められるはず、
うさこさんが、本当に認めてほしい相手って誰ですか??
セッションであれば、その辺りを深堀していくと思います。
ご両親かもしれないし、地元も友達かもしれないし、過去のパートナーさんなど、
この辺りは、深くお話を聞いていかないとわかりませんが、
本当に認めてほしかった相手との関係を癒していくことも、とても大切です。
本当はね、それを他人に求めるのではなく、自分で自分を認めることが大切です。
本当に、よく頑張られていますよ、うさこさんは。
並大抵の決断と努力では、ここまで、できないと思います。
そして、うさこさんの舞台を見て、感動し、
うさこさんを承認してくれる人が、たくさんいることも忘れないでください。
★★★
ここからは、具体的におススメの方法ですが、
うさこさんの「成功する」っていう定義は、具体的にはどんなことですか?
一度、その定義を明確にしてみてください。
月〇万円くらい稼げるようになる。
週〇回、舞台に立つ。
うさこさんは、かなりエネルギーをお持ちの方だと思います。
ただ、今は、そのエネルギーが、思考やエゴの声に使われてしまっているので、前に進むためのエンジンに変えていきましょう。
1人で難しい場合は、誰かに頼ったり伴走してもらうことも重要です。
もしも、お客様に喜んでもらうこと、夢を与えること、
誰かの背中を押すことが「成功」なのだとしたら、東京にこだわる必要はないのかもしれません。
でも・・・・!!!
って、声が出てきたならば、そこに向かって、やることを1つずつ整理していきましょう。
そして、生きていくための収入をバイトなどで確保しておくことも大切です。
それが、心の安定に繋がるからです。
収入がないと、「この仕事とれなかったらどうしよう!」と、
その気持ちが焦りに変わり、益々自分を追い込んでしまいます。
いい演技をするためにも、心の余裕は大切なので、
バイトなどで収入源を確保しておくことも重要です。
いい演技をするために、
バイトでお金を確保すると思って、働いてみてください。
最後に、私の、魔法の言葉をお伝えします。
私も、同じようにカウンセラーの仕事は始めは上手くいかず、落ち込んでいた時がありました。
そんな時にもらったアファメーションです。
「私は、絶対、うまくいく人だ」
毎日、ブツブツ、騙されたと思って、唱えてみてください。
言葉って、意識の方向づけです。
それくらい、私たちの意識の力は強く、必要な方向へ導いてくれます。
頭の中の、思考やエゴの声を落ち着かせるには、
マインドフルネスやヨガもとてもおススメです。
自分の思考の声に打ち勝って、ぜひ夢を掴んでくださいね。
この度は、ご相談ありがとうございました。
お役に立てていると嬉しいです。
▼4/16 19:30-21:00:戦闘服を脱いでありのままの自分で幸せになる方法
★3月下旬、東京対面【残1】のカウンセリングスケジュールはこちら。
★れんの公式Lineにご登録で、
ダメンズ引き寄せ度合いを診断できる
チェックシートを無料プレゼント中!
▼私のヨガは哲学や瞑想のお話を取り入れて、毎週木曜の夜21:45~オンラインで開催中。
随時、募集中です!
私は、自分軸を作ることを
中心にセッションをしています。
自分に自信がない
頑張っているのに、どこか満たされない
心がいつも色んなことにかき乱されてしまう
自分がどうしたいか、よくわからない
恋愛、仕事、家族、
色んな事に振り回されてしまって、
自分がどうしたいのかを見失ってしまう
ことから問題は起こります。
自分の軸を作ると、
パートナーシップも、家族も、
恋愛も、仕事も、人間関係も、
あらゆる問題が解決できるようになります。
すべての問題は、あなたの軸が、
きちんと定まっていないことから起こります。
軸が定まれば、
すべての問題は解決できますよ。 ^^
▼れんのセッションはこちらから
- 120分 30,000円 対面
- 90分 23,000円 対面 ・オンライン
- 60分 16,500円 オンライン
★ 哲学×心理学メッセージ配信中 インスタグラムはこちら
★セッションのお知らせをいち早くお届けTwitter
★個人カウンセリングはこちら
★れんに直接声が届くお問い合わせ・ご意見はこちら
★ れんの公式Line!
ダメンズ引き寄せチェックシート無料プレゼント中!